おりものが心配! 病院に行けない!

最近おりものが心配です。病院に行かなければいけないのは分かっているんですが、いざとなると仕事が忙しいとか自分自身で言い訳をつくって後回しにしています。
そんな時、郵送検査で簡単に調べられることを知りました。
初めての挑戦ですが、「セルフメディケーション、、、自分の健康は自分で守る」という言葉に賛同してこの検査を受けることにしました。

そんなお客様のケースを紹介します。
今ネットではいろいろなサプリが売られていますが、この方もつい手を出しそうになってしまうくらい悩まれていたようですが、実際購入するには怖くて手が出せなかったようです。

そんな悩める方の顕微鏡像を見てみましょう。

全く問題ないのでは?

写真左(上)は弱拡大です。少し白血球は見えますが、比較的きれいな腟内であることが分かります。
中層細胞が主体で、性周期的には月経前の分泌期(黄体期)ではないかと思います。
拡大を上げてみましょう。中央にある大きな細胞が中層細胞ですが、その周りには中層細胞が融解された細胞断片が見られます。
また、それら細胞の周りには細長い針のような細菌がたくさん見られます。これは乳酸菌の仲間で、中層細胞にたくさん含まれるグリコーゲン(糖分)を栄養源にして増えているのです。
とても健康的な状態で、腟内フローラチェックは「とても良い」評価になります。

こんなに健康的な腟内環境なのになぜ悩んでいたんでしょうね。
実はこの方の様に、実際検査をしてみると何でもないケースが結構あります。
以前、アイラボの無料相談を利用された方で、性交経験が全くなくないのですが、若いころからおりものや臭いのことが心配で、一人でずっと悩まれたようです。一年前に彼ができましたが、まだ体の関係にはなっていませんが、なんとなくその関係が近い気がするようになってからおりものや臭いが心配になり、市販されている色々なものを試しましたが気になる症状は改善されなかったと言います。その方がアイラボの腟内フローラチェックを試されました。その結果は、白血球が多少増加し、軽い腟炎があるかも?、、、程度でしたが、乳酸菌の仲間も十分見られ、細菌性腟症やカンジダ症を疑う所見も見られません。

臭いには個人差もあり、また感じ方も人によって様々かと思います。
私達に「臭いが気になる」という相談をされて検査した方の多くは(80%以上かな?)細菌性腟症や感染症を伴うことが多いのですが、今回の様に腟内フローラの状況が良好なのにもかかわらず悩み苦しんでいる方がいるのも事実かと思います。不安を抱えたままいろいろなことを試すより、先ずは今の状況っをしっかりチェックする生活習慣ができるとよいのではないでしょうか?

私達アイラボが少しでもお役に立てれば幸いです。
一人で悩むよりまず相談、まず検査が良いと思います。
決めるのは貴女しかいません。セルフメディケーション!