婦人科系医療機関で働く女性が心配!

昨年10月、東京ビッグサイトで開催されたFem+(フェムプラス)「女性の健康と活躍を支援する展示会」でアイラボのブースに立ち寄ってくれた方がお友達と一緒にアイラボを訪問してくれました。Oさんから頂いた名刺を拝見すると、看護師・保健師・性教育講師・セラピスト養成講師・開業ゼロイチコンサルタントとあり、元気・元気な人で、お仕事大好き人間という印象でした。
早速Femバランスチェックのキットを10個購入して頂き、このキットを性教育を受けたお子さんのお母さんに勧めたい。そして子供達にも簡単に自宅で検査が受けられることを知ってもらえる機会を作ることがとても大切だと言っていました。(なるほど)いずれお子さん達がその年代に達すると、女性特有の病気で悩むことがあるでしょう。そんな時、気軽に検査が受けられるシステムの存在は病気の早期発見につながるだけでなく、多くの人にこのような検査を知ってもらえることこそが大切だと言っていました。
感服です! 
アイラボもOさんの活動を全面的にバックアップすることを約束します。

この様な看護師さんの活動に目を見張るものがあります

前出のビックサイトの展示では、様々な看護師さんとお会いできました。
タイ料理店を営む方、エステを経営している人、薬膳レストランを経営されている人、皆さんが自身のフィールドの中で医療の現場で経験した様々な問題に対し、その解決策を見出そうとしています。

その一つが、もっと婦人科の敷居低くしたいという思いです。
アイラボの郵送検査の出発点が「検診を受けるのが苦手な人にも子宮頸がん検査を提供したい」という思いでしたので、そんなところが皆さんに賛同して頂けていると思います。

北陸で薬膳レストランを経営する人は、若い女性の健康を守る活動を自身のレストランから始めたいということで現在準備中ですが、始まるのを楽しみにしています。早く雪が解けて春が来るのが待ち遠しいですね。

僻地(離島)に住む人達にも同等の医療を提供したいという仲間とも、
一緒に活動を始めています。

一方、wさん自身も受診への抵抗感があったのでは?

wさんから頂いた名刺には看護師・助産師・感染管理認定看護師と書かれていました。大変物静かな方とお見受けしましたが、病院で働いていると「チョットいつもと違う?、、、でも自分の病院で受診するのは抵抗がありすぎ、かといって、近くの婦人科クリニックを受診するのも二の足を踏んでしまいます。いろいろな病気が手遅れになっているのではないかととても心配なんです。子宮頸がん検診も3年ほど受けていないので心配!」なので、Oさんに誘われて一緒に来たとの事です。
医療従事者の中には少なからずこのような悩みを抱えている人がおります。

婦人科クリニックと保育園を運営する院長の心配事

もう10年ほど前になりますが、
ある婦人科の病院を経営する院長先生(細胞診専門医)から
うちの従業員がちゃんと子宮頸がん検診を受けているか心配なので、
一度職員を集めるのでお話をして欲しい、少人数かも知れないけど頼めるかい?

との依頼がありました。

最初はなぜ?、、、と思いましたが、よく考えてみれば、
顔見知りの先生に検査をして頂くのは抵抗がある人も少なからずいる可能性があると思い、
快くアイラボの自己採取型細胞診検査のお話に伺いました。
当日会場に行ってみると、少ないどころか60名程が耳を傾けてくれました。
これが現実なんだと痛感しました。
(これに関する記事は次回に掲載します)

ある産婦人科クリニックの婦長さんから自己採取細胞診の依頼

「アイラボさんの自己採取細胞診は医師採取と変わらない、、、と婦人科の先生から聞いています。事務員と看護師、それに給食の仕事をしている人会わせて15人程ですが自己採取細胞診をお願いしてもいいですか?」という依頼がありました。
この他にも、「検診を受けていないことが先生(クリニックの院長)に分かってしまい、アイラボの自己採取型でもいいからやるように勧められた。」こんな依頼が時々あります。
Wさんもこのような思いをしている一人で、
アイラボの「最新のHPV検査」を受けたいと言っていました。
せっかくの機会だから、「Femバランスチェック」もやりたいとおっしゃったので、先ずは「Femバランスチェック」で検査し、追加検査で「HPVハイリスク検査(タイピングなし)」を受けることをお勧めしました。
この検査で陽性の結果が出た場合、アイラボでは細胞診検査を無料で追加するサービスを実施しています。
さらに、再採取の必要がありませんのでその分(約1,000円)安くなることも伝えました。

アイラボの「Femバランスチェック」とは

アイラボの「最新のHPV検査」とは

このHPV検査は、
今年から子宮頸がん検診の方法として国が推奨しています。
医師採取を原則としていますが、
子宮頸がんゼロを目指す私達は、
未受診者対策としてこのキットを提供しています。
すでに健康保険組合様には導入を始めました。
企業や自治体の皆様にも未受診者対策にご利用頂ければ幸いです。


この件に関するお問合せは
042-652-0750
アイラボまで

最後にOさん・Wさんからパワーの一言

「二人で日本性感染症学会認定士の資格取得に挑戦しまーす」
って! すごいね


アイラボの3名の認定士も応援しまーす!

2024 thank youキャンペーン 12月26日から1月15日

ゆく年  thank youキャンペーン
 くる年  12月26日から1月15日

2024年は皆様にとってどんな年になりましたか?
 2025年は皆様にとってより良いお年になりますように
 
アイラボより皆様への感謝を込めて期間中にご購入いただくと
Thank You(39)の10倍 390ポイントをプレゼントいたします。
購入されるサイトにより付与スタイルが異なります。
・オフィシャルショップサイトでは「390ポイント」付与(要会員登録)。
・楽天ショップでは「390円ディスカウントチケット」を配布。
・Amazonでは「その場で390円OFF」。是非、この機会をお見逃しなく!
 

令和6年度の子宮頸がん検診はお受けになりましか?
学業やお仕事や子育て、家事が忙しくて・・・検査の時間が
なかなか取れない~という方は是非お試しください。
母娘で検査をされる方が増えているんですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

検査キットは子宮頸がん検査だけではなく、話題のHPV検査や
13種のハイリスクHPVの型まで判別出来る検査などさまざまご用意

もちろんアイラボでは男性用のHPVタイピング検査も可能です。
子宮頸がん0(ゼロ)を目指して 女性だけではなく、
男性にも積極的に子宮頸がん検査に関わって欲しいなと思います。

フェムテックこちらも話題のキーワードですね
Femバランスチェックは腟内フローラの状況を顕微鏡写真付きでご報告します。

詳しくはホームページで紹介していますので、是非ご活用ください。

注意点

・オフィシャルショップサイトでは「390ポイント」付与いたします。
・楽天ショップでは「390円ディスカウントチケット」を配布いたします。
・Amazonでは「その場で390円OFF」となります。

この機会をお見逃しなく!

※ お一人様一回限りとなります。
※ オフィシャルショップの場合、会員登録されている方が対象となります。
※ 会員登録がお済みでない場合、ご購入時に登録いただければポイント付与となります。

発送後のキャンセルは一切、お受け致しておりません。
 やむなくキャンセルの場合は廃棄処分となるため処分料を頂きます。
この記事は椎名先生に代わり
ネット担当スタッフが更新してお届けしました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノヾ