平成25年9月17日生まれの甲斐犬“雄”の話

私のところに来てくれた“雄”君。
“後悔しないように” の思いで一緒に暮らしてきました。
この12年、いろいろありましたが、こどもの日の今日
皆さんに2つのこと紹介します。

■ とてもきれい好き
■ 私が話しかけると理解しようと真面目な顔になる
(冒頭の写真が雄君の真面目な顔です)
ある時、“雄”のおしっこマットを洗って、干したままで仕事に。
帰宅すると、ゴルフ練習部屋に異変が。
一か所にまとめておいたボールが2か所に。
その一か所をよく見ると背景が黄色に。
我慢が出来なくここにオシッコをしたのだ。
ボールで何とか隠そうとしたのでしょうか?
オシッコシートは通常2枚敷いています。
実は、家の中でオシッコをすることはほとんどありません。
我慢が出来なくしてしまった時は。
このように、きれいに折りたたんであります。
何なんでしょうか?
隠そうとするんですかね?

最近、散歩中に草をしきりに食べます

草を食べるのは胸やけが原因。
とは聞いていましたが、
最近、毎日のように、食べては吐き
食べては吐きを繰り返しています。
動物病院の先生に相談したところ、
『ガスター10』という薬を処方してくれました。
困ることに、『自分が嫌!』と思ったら絶対食べません。
フィラリアの薬は、おなかがすいた時を見計らって、
鶏肉やシーチキンに混ぜて食べさせる始末。
先ずは何も言わず、ガスター10をエサの中に混ぜてみました。
案の定、ガスター10だけがきれいに残っていました。
そこで、次のように言ってみました。
『雄ちゃん。いつも朝、おなか痛い痛いになるでしょ。そして、ゲーするでしょ。だから成田先生(獣医さん)がお薬くれたんでしょ。お薬食べてみなよ。おなか痛い痛いが治るかもよ。』と言って、好物のジャーキーと一緒にわざとガスター10が見えるように置いてみました。
最初は少し考えている様子でしたが、
『やはり俺ダメ』って感じで、その場から去ってしまいました。
やはりだめか?と思いつつしばらくそのままにして置くことにしました。
1時間ほどして器を見ると。
なんと、跡形もなく食べていました。
「雄、おいで。」すっ飛んで来ました。
「お薬食べたの?」すると、しっぽをビュンビュン振って。
「やっぱり食べてみたよ」、、、そんな感じ。
「お利口だね。」と言って、いっぱいなでなでしてあげました。
それ以後は、ガスター10が見えるように。
エサは残してもガスター10はちゃんと食べています。
毎日、胃酸過多(胸やけ)でつらかったこともあったかと思いますが、
犬にもちゃんと言って聞かせ、理解させることが出来る。
とても嬉しい最近の出来事でした。
益々可愛い。
元気で長生きして欲しい。

その他の写真をお見せしますね

八丈島に9回も行った。
羽田のロビーは楽しいけど。
飛行機は大嫌い!
こうして、あちこちに連れて行ってもらえるのが最高!
お父さんの晩酌に付き合うのも、ちょっと楽しみ。
散歩から帰ると、きれいにしてもらえる。
気持ちがいい!
お父さんが起きた後。
お父さんの布団で寝るのが気持ちいい!
こどもの日の雄君でした。