彼ができたけど臭いが心配!

臭いの異常は、結構自分で分かるようです。
Drシイナラボ(アイラボ)に検査を依頼される方々をみていると、“自身の臭いが気になる” という方は、おおむね正解なことが多いです。
彼ができた! 嬉しい! 嬉しい!、、、でも、あの臭いが??? と心配する貴女、それは正解かも知れません。
実際どうなのかね?
早速顕微鏡を見てみましょう。

やっぱりね! あなたが正解です。

私のブログをいつも見て頂けているあなたはもう診断できますね。
「典型的な細菌性腟症を疑う」所見です。
左(上)の弱拡大では白血球の増加はなく、膣炎は起こしていなく、とてもきれいに見えます。
しかし、右(下)の拡大を上げた写真を見ると、腟ガルドネラ菌はたくさん見えますが、乳酸菌は全くいません。
明らかに細菌性腟症を疑う所見です。
細菌性腟症って、厄介なやつなんです。
性病でもなく、自分には何の落ち度がなくても「あそこが嫌な臭いになってしまう」のです。
多くの場合、その原因は分かっていないんですよ。
女性にとっては本当にイヤなやつなんです。

「最近のお付き合いって“オーラル”もつきものですよね。」
「だから嬉しいんですけど臭いのことがすごく 心配! 心配!、、、なんです。」
そんな悩みを抱えている方多いと思います。

男性の多くはたとえ不快に感じても、「嫌な臭いしますよ」、、、何んって言えません。
この臭いは体臭なのかな? それとも病気なのかな?、、、「もし体臭だったら一生付き合えない」それが本音かも知れません。だから「男が黙って去っていく病気」と表現した研究者がいたのだと思います。
細菌性腟症はそんな病気ですと言いたいところですが、私は“病気”とは思っていません。
単に腟内の正常細菌叢(膣内環境を守る細菌達のバランス)が乱れているだけなのですが、女性にとっては容易に解決できない厄介なやつなんですよ。
セルフメディケーション! 
自分の健康は自分で守りましょう!
是非相談してください。一緒に解決の方法を考えましょう。